2006年8月25日この指とまれ
暑い夏も終わろうとしていますが、まだまだ残暑が厳しいですね。連日、景気が上向きとの報道がされていますが、まだまだ中小企業の皆様方には実感がわかないことだと思います。
私は、今年の5 月から県議会の商工労働常任委員会の委員を務めていますが、県の商工労働部金融課では、法人、個人を問わず中小企業の皆様方を対象とした融資制度を実施しています。
事業展開や創業の際に必要な運転資金や設備資金に対応できるように、さまざまな資金メニューを用意しています。
今回は、その中から県で積極的に利用促進を図っている資金メニューをご紹介します。
区分は、
1.無担保クイック補償融資、
2.経営安定資金融資、
3.創業支援融資があり、
それぞれ限度額が、
1.2000 万円、
2.8000 万円、
3.1500万円となっています。
また、年利は、 1.2.3%以内、
2.2.2%以内、
3.2.1%以内
で、期間は1,2は7 年以内、3は5~7 年以内となっています。
不明な点がある方や、ご利用される場合は、是非私までご相談ください。
夏といえば盆踊りや夏祭りが欠かせませんよね。
平塚市内で盆踊りが60 数箇所ありましたが、30 箇所近く回ることが出来ました。
お会いできた方に対して感謝を申し上げたいと共に、会えなかった方がいることを残念に思います。
夏祭り、盆踊りを通じて、地域の方たちとの交流やつながりを改めて感じました。
また、それぞれの地域で、夏祭り、盆踊りに特徴があることを肌で感じ、自分たちの地域は、自分たちで守り、育て続けていくことの大切さを感じました。
最後に、関係者の皆様方に準備、本番、後片付け等のご苦労を心から感謝をしながら、御礼とさせていただきます。
>> この指とまれに戻る