
2005年11月25日この指とまれ
大分寒くなり、いよいよ年の瀬を迎えますが、皆様方の体調はいかがでしょうか?先日、11 月12 日に、森正明県政報告会を開催させていただきました。
会場には大勢の方々がおいでになりました。
貴重なお時間を割いてのご来場、本当にありがとうございました。
また、満席のため席数が足りずに、立ち見や外側のテレビでの聴講、また、帰らざるを得なかった方々に対して、心からお詫び申し上げます。
報告会終了後まもなくして、県議会建設常任委員として、中部国際空港(セントレア空港)、韓国・仁川(インチョン)国際空港、中国・上海浦東国際空港を見学させていただきました。
平成15 年2月、神奈川県、横浜市、川崎市が国土交通大臣に提出した『京浜臨海部の再生に資する基盤整備等に関する提案書』いわゆる神奈川口構想において、「神奈川方面からの交通アクセスの改善」や「都市再生、まちづくりの支援」等が検討されています。
外国へ行く人のほとんどが成田空港を利用されると思いますが、羽田空港の再拡張や国際化の効果を目標とした働きかけを続けています。
空港面積、滑走路の長さ、数、ターミナル面積、駐車場、国内線、国際線の発着量、旅客便、貨物便、他の路線網との形成や時間帯などの騒音問題等々について、解決手段を議論していかなければなりません。
東京に隣接している神奈川県が、新たな歴史のスタートとして、次に目を向けるべきところは空であると言えるでしょう。
>> この指とまれに戻る